初めまして、Kotaです。
このページを見ている方はよほど私に興味がある方とお見受けしますので、私の自己紹介をはじめにさせていただき、このブログが主に取り扱う旅行・グルメ記事に記載しているオススメ度の基準などについて、簡単に記しておきます。
このブログを応援してくださる皆様への簡単な取扱説明書のような意味合いのページです。
「トラベラーズ・コンパス」のトリセツ
筆者の自己紹介

Kota(@K_neetest)
1996年生まれ。神奈川県出身。
中高一貫男子校在学中、モテない反動でラーメン食べ歩きを開始。
ゲーセンでUFOキャッチャーを極めて食費を稼ぎ出し、週7でラーメンを食べ歩いてAmebaブログにてラーメンブログを運営。
大学在学中に通っていた銀座の会員制肉バルのイベントで1人で2kgの肉を平らげたことをきっかけにシェフと仲良くなって有名店、会員制店舗にも出入りできるようになり、オールジャンルの食事を楽しむように。
大学卒業後はイギリスを拠点に1年半ほどヨーロッパで食とサッカーを追い求めた後、日本に戻り出身大学から声を掛けてもらい広報の仕事をしながら、週末は日本国内を食べ尽くす旅を続ける。
旅行狂としては、幼少期から家族の影響で、旅行やホテルステイを定期的にしておりましたが、ほとんど記憶には残っておらず。
そんな中でも克明に「ANAピカ夏ジェット(あの頃は2回建てジャンボでスクリーンで映画上映してましたよね)で行った沖縄のインターコンチ万座のポケモンルーム」での記憶だけは覚えているため、その体験がいまだに私の旅行好きの原点というか、出発点になっています。
中高生時代は主に「水曜どうでしょう」に出てくるような限界夜行バスとカプセルホテルを根城に全国を飛び回るアイドルヲタク(推しはAKB48の横山由依氏、SKE48の金子栞氏)をしており、当時の界隈では「総選挙で推しの得票数の約半数となる投票をした高校生」としてそれなりに有名でした。
これは高校の卒業アルバムのクラスページの年表にも公式記録として記載されています(笑)。
大学に進学してからは推しの卒業とともに足を洗い、食やホテルステイを楽しむための旅行が中心となり、大好きなANAでSFC修行を大学2年次に解脱後、プラチナとダイヤモンドを往復。
ホテルはMarriottのプラチャレをロンドンで完了し、チタンとアンバサダーをこちらもいったりきたりですが、今年はIHGのダイヤモンドも取ったので、IHGにたくさん泊まる年にしようと思っています。
好きなもの:国内外旅行・食べ歩き・スポーツ観戦・釣り・ダイビング・スキー・ウイスキー・日本酒・水族館・海外ディズニー
パッと思いつくことを並べましたが、とにかく多趣味なので会話において反応できる守備範囲はとてつもなく広いです。
嫌いなもの:パクチー・返報性の原理から逸脱した人
パクチーだけはどうしても無理ですごめんなさい。あとは人に何かしてもらった(有償無償問わず)ことに対して、礼が出来ない人、何らかの形で報いることができない人とは仲良くできませんし、そういうことをしている人たちを軽蔑しています。
基本的にのんびりとした旅行を続けているので、近くの方はSNSなどでコンタクトください!美味しいお店でのグルメオフなんかもたまに開催してます!
ブログでオススメするお店の評価基準について
このブログでは主に飲食店やホテルなど、筆者が実際に訪問した上での感想を記載しています。
低い評価になったものはあくまで一個人の主観、タイミングによるブレが入ってきますので、最終的には様々な方のレビューなどと組み合わせて総合的に判断いただけると幸いです。
評価基準としては、名著である「東京最高のレストラン」を参考に、以下のように設定しています。
☆5:お金が許すならば毎日通いたいお店
☆4:自信を持って他人におすすめできるお店
☆3:自分は満足できるが、評価が分かれるであろうお店
☆2:自分好みではないが、他人に紹介できるお店
☆1:自分好みでないお店
各種SNSのご案内
各種SNSでは、リアルタイムでの旅行関連の投稿、お店の紹介をしています。ぜひフォローしてください!
Twitter : フォローはこちらから
Instagram : フォローはこちらから